2010年01月17日
本年初、オフショアジギング♪
1月16日(土)、よく通っている管理釣り場フィッシングエリア帝釈さんの企画フィッシングツアーでサーべリング
に行ってきました。
庄原から海までの距離は遠く、出発が朝早いのがネックですが、このツアーは大きな車でオーナが連れて行ってくれるので道中もゆっくり寝ていけるのでラクチン
今回は、職場の先輩、そしてショアジギングの師匠Mさんと後輩で管釣り仲間のTくんと参加o(^-^)o

廿日市港からアジアマリンさんでいざ出船!

庄原から海までの距離は遠く、出発が朝早いのがネックですが、このツアーは大きな車でオーナが連れて行ってくれるので道中もゆっくり寝ていけるのでラクチン

今回は、職場の先輩、そしてショアジギングの師匠Mさんと後輩で管釣り仲間のTくんと参加o(^-^)o

廿日市港からアジアマリンさんでいざ出船!
船長から、「数週間前はかなり調子が良かった
が最近は食いが悪く、前々日、前日はかなり厳しかった
」とのこと
。
しかし、ポイントにつくとすでに多くの船が来ていました \(°o°;)/

タックルは、以前帝釈で作ったオリジナルロッド。

さっそく始めるも朝は本当に厳しく・・・ヒットパターンは超スロージャーク。しかし、そんな中でもオフショア経験は浅いが、ジグの扱いはお手の物!Mさんは着実に釣果をあげて流石でした
。
自分のファーストフィッシュは、なぜかコウイカ・・・

余裕がなく帰宅後の撮影;
しかし、後半から徐々に活性が上がる中、本日のヒットカラー「パープル」のジグを活用し、結果は一人平均30匹弱の釣果。本日ニューロッドで挑んだTくんも大満足での帰路となりました(*^^*)


当分はタチウオ三昧です。
縁起のいい初釣りになりました(^▽^)



しかし、ポイントにつくとすでに多くの船が来ていました \(°o°;)/

タックルは、以前帝釈で作ったオリジナルロッド。

さっそく始めるも朝は本当に厳しく・・・ヒットパターンは超スロージャーク。しかし、そんな中でもオフショア経験は浅いが、ジグの扱いはお手の物!Mさんは着実に釣果をあげて流石でした

自分のファーストフィッシュは、なぜかコウイカ・・・

余裕がなく帰宅後の撮影;
しかし、後半から徐々に活性が上がる中、本日のヒットカラー「パープル」のジグを活用し、結果は一人平均30匹弱の釣果。本日ニューロッドで挑んだTくんも大満足での帰路となりました(*^^*)


当分はタチウオ三昧です。
縁起のいい初釣りになりました(^▽^)
Posted by maru-papa at 10:32│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
こんばんは♪
なかなかの釣果ですね(*^-^)
サ-ベリング楽しそうですね~
ソルトも挑戦してみようかな・・・(^▽^)
なかなかの釣果ですね(*^-^)
サ-ベリング楽しそうですね~
ソルトも挑戦してみようかな・・・(^▽^)
Posted by SO&U at 2010年01月18日 00:42
SO&Uさん
こんばんは!
繊細さを楽しむ管釣りとはまた違った楽しみですね~
船で沖に出ると日常から離れての解放感があり、ス
トレス解消になるし、食べて美味しいし♪
チャレンジされる際は、おともしますよ^^
こんばんは!
繊細さを楽しむ管釣りとはまた違った楽しみですね~
船で沖に出ると日常から離れての解放感があり、ス
トレス解消になるし、食べて美味しいし♪
チャレンジされる際は、おともしますよ^^
Posted by maru-papa at 2010年01月18日 19:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。