2009年04月05日
FSぬまたトラウトトーナメント出場
ルールは、魚種・大きさなどで、それぞれポイントが設定されており、釣れたらロングステップ中央にある集計所に持ち込み、トータルポイントで競います。
釣り座は抽選で、決定。ロングステップ中央の階段を基準に前半・後半で入れ替わります。
朝一は、表層を中心に探りますが、あまり当たりがなかったため、ボトム中心に攻めました。
前半、50upのレインボーをかけ、ネットインするも、もたついているところで、暴れられリリースしてしまい、集中力が切れかけます
。
しかし、後半に入る前に、放流があり、フォールで小さいながらも数匹のレインボーを連続キャッチ
。
なんとか持ち直し、イワナ・サクラマスなどの他魚種もキャッチしポイントを稼ぎました。
結果、なんと2位・3位同着で、papaが呼ばれました。
その後、早掛け30分1本勝負で敗れるも、3位に入賞。商品で、メジャークラフトのtroutinoをいただきましたv(°∇^*)⌒☆。

昨日とはうってかわって、気持ちのいい気候
の中、出場された方々と会話も楽しむことができ、入賞もできて、楽しい釣行になりました。また、趣味に没頭するpapaを快く送り出してくれる家族に感謝(*^ - ^*)ゞ!
さて、今から、子どもたちと桜を見に行ってきます~
釣り座は抽選で、決定。ロングステップ中央の階段を基準に前半・後半で入れ替わります。
朝一は、表層を中心に探りますが、あまり当たりがなかったため、ボトム中心に攻めました。
前半、50upのレインボーをかけ、ネットインするも、もたついているところで、暴れられリリースしてしまい、集中力が切れかけます

しかし、後半に入る前に、放流があり、フォールで小さいながらも数匹のレインボーを連続キャッチ

なんとか持ち直し、イワナ・サクラマスなどの他魚種もキャッチしポイントを稼ぎました。
結果、なんと2位・3位同着で、papaが呼ばれました。
その後、早掛け30分1本勝負で敗れるも、3位に入賞。商品で、メジャークラフトのtroutinoをいただきましたv(°∇^*)⌒☆。

昨日とはうってかわって、気持ちのいい気候

さて、今から、子どもたちと桜を見に行ってきます~
Posted by maru-papa at 13:51│Comments(8)
│釣り
この記事へのコメント
おはつです。昨日よりよかったようですね~!!帰り際話できなかったのですが3位入賞おめでとうございます。来週からイブニングが始まるのでSO&Uさんやいろんな人とも交流がてら遊びましょうね!!
Posted by M&P at 2009年04月05日 18:42
M&Pさん
はじめまして、コメントありがとうございます^^
入賞できたのは、出来すぎの結果でしたが、、^^;
いろいろな方が話しかけていただき、交流できたの
が嬉しかったです。
SO&Uさんも、ブログ以外でお話したことがなく、
常連さんのお顔がわからずに失礼していますが、
釣り場で見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね!
はじめまして、コメントありがとうございます^^
入賞できたのは、出来すぎの結果でしたが、、^^;
いろいろな方が話しかけていただき、交流できたの
が嬉しかったです。
SO&Uさんも、ブログ以外でお話したことがなく、
常連さんのお顔がわからずに失礼していますが、
釣り場で見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね!
Posted by maru-papa at 2009年04月05日 18:59
3位入賞おめでとうございます(笑)
今日は10時頃FRSへ到着しました。
スタッフのOさんにmaru-papaさんの釣座を
教えて頂き、密かに応援しておりました。
そのうちFRSでお会いする機会があるとおもいますので、
その時は宜しくおねがいします。
今日は10時頃FRSへ到着しました。
スタッフのOさんにmaru-papaさんの釣座を
教えて頂き、密かに応援しておりました。
そのうちFRSでお会いする機会があるとおもいますので、
その時は宜しくおねがいします。
Posted by SO&U at 2009年04月06日 00:11
SO&U さん
当日、いらしてたんですね^^
応援いただき、ありがとうございます~
また、見かけられた際は、ぜひ声をかけ
てくださいね。
こちらこそよろしくお願いします^^
当日、いらしてたんですね^^
応援いただき、ありがとうございます~
また、見かけられた際は、ぜひ声をかけ
てくださいね。
こちらこそよろしくお願いします^^
Posted by maru-papa at 2009年04月06日 20:31
web上では始めまして、実際は昨年大晦日に高宮でお会いしたJです。
多くの方から「休みなら大会に出るん!?」って聞かれましたが、実際参加する気は無かったです。
だってmaru-papaさんが参加するんなら勝てる気がしないから(汗)
多くの方から「休みなら大会に出るん!?」って聞かれましたが、実際参加する気は無かったです。
だってmaru-papaさんが参加するんなら勝てる気がしないから(汗)
Posted by J at 2009年04月06日 22:18
J さん
コメントありがとうございます!
よく言ってですわ~
Jさんが、出られたら、また!?優勝される可能性濃厚だったのでは^^
コメントありがとうございます!
よく言ってですわ~
Jさんが、出られたら、また!?優勝される可能性濃厚だったのでは^^
Posted by maru-papa at 2009年04月07日 19:49
初めまして、管釣り2年目でまだまだ勉強中の道楽と申します。
3位入賞おめでとうございます。
私も参加してましたが、イマイチ波に乗れず玉砕くらった次第でございます・・・。
大会内容に納得できず閉園まで頑張りましたが、大会が終わった途端結構な代物をゲットし、「何で今頃なん?」と素直に喜べずにいました(笑)
逆にプレッシャーのかかる大会で色物引き当てる強さは大したものだと感心しました。
また覗かせていただきますね。
3位入賞おめでとうございます。
私も参加してましたが、イマイチ波に乗れず玉砕くらった次第でございます・・・。
大会内容に納得できず閉園まで頑張りましたが、大会が終わった途端結構な代物をゲットし、「何で今頃なん?」と素直に喜べずにいました(笑)
逆にプレッシャーのかかる大会で色物引き当てる強さは大したものだと感心しました。
また覗かせていただきますね。
Posted by 道楽 at 2009年04月08日 02:18
道楽 さん
コメントありがとうございます^^
大会、お疲れ様でした~
午前中でポンドのプレッシャーはかなりのものだったと
思われますが、大物を引き出すのはすごいですね^^
大したブログではないですが^^;、よければぜひ、また訪
問してください。
コメントありがとうございます^^
大会、お疲れ様でした~
午前中でポンドのプレッシャーはかなりのものだったと
思われますが、大物を引き出すのはすごいですね^^
大したブログではないですが^^;、よければぜひ、また訪
問してください。
Posted by maru-papa at 2009年04月09日 07:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。